Archive for 2024
カテゴリー: 絵本らいぶNo1128 保育園二歳児組
保育園2歳児クラス 終わりました ももんちゃんを 知っている子供もいましたよ おやつの時間が終わった直後なので 子どもたちと世間話をするのを 忘れていました、次回はよ...▼続きを読む
カテゴリー: 音と映像のおはなし
オーディオ復活作戦と神田川 aurex SS-930S
我が家のオーディオシステム復活大作戦進行中です 長きにわたりほぼ開かずの間化していた部屋のオーディオシステム 知らないまま音の悪さに嘆いていましたが、とあるきっ...▼続きを読む
カテゴリー: 絵本らいぶ
3歳児クラスで
3歳児の絵本 タイムでした 子供達は ジリジリジリ などの単語が続く言葉が好きです みんな一緒に声を出していました ...▼続きを読む
カテゴリー: 絵本らいぶ
No1127 あーといってよあ~ 4歳児組
保育園 四歳歳児クラスです...▼続きを読む
カテゴリー: 未分類
No1126 二歳児さんもコミニケーション
保育園です 五歳児クラスから週一回のローテーションで絵本を読んでいます 今回の二歳児クラスで四クラス全て回ったことになります お部屋に入ったら全員...▼続きを読む
カテゴリー: 絵本らいぶ
No1125 二年生も たべてうんこしてねる
小学校2年生クラスです 二年生も両親にハグしてもらっているかな 聞いてみました やはり日常的にハグはしてもらっていない子が多いようです とな...▼続きを読む
カテゴリー: 絵本らいぶ
No1124 木のこん 10周年記念で絵本らいぶ
[caption id="attachment_2551" align="alignnone" width="230"] みえちゃんのピアノを弾く姿が美しい[/captio...▼続きを読む
カテゴリー: 絵本らいぶ
No1123 三歳児クラスもコミニケーションがうまい
保育園 三歳児クラス 毎週年齢別クラスでの絵本らいぶ...▼続きを読む
カテゴリー: あれこれ
「自分さえ良ければ」でいいのか
[caption id="attachment_2529" align="alignnone" width="300"] 新潟日報デジタルプラスより 一部は会員のみ閲覧可能 無料で会員登録できます 7...▼続きを読む
カテゴリー: 絵本らいぶ
No1122 四歳児とあくび
週一回の保育園 四歳児年中クラスです...▼続きを読む