読み聞かせで聴き手の反応が気になる?
2025-04-22
画像選択でamazon に行きます 本書と本文は関係はありません
タイトルの「聴き手の反応が気になる」
というものは時々読み聞かせをされている方からの意見や質問で聞くことがあります
読み解くと
反応というのは好意的な反応は
聴き手のみんなが集中して聴いていて、終わればみんなが拍手大喝采をする
反応が悪いとは
聴き手が集中していない、子どもたちが立ったり隣の子と遊びだしたり絵本を見てくれない
こんな時が
聴き手の反応がない、悪いとなるのかもしれません
ただ反応を気にする理由は
読み手の都合です、つまり読み手が期待する、集中してだまって座ってひたすら絵本を見てくれる聴き手だと読み手は「良い反応だった」となるのかもしれません
厳しい言葉でいえば
読み手が満足することを聴き手に求めているものと思っています
・
・
・
・
・
・
2022年6月以前の読み聞かせ絵本リストブログは ここで 見てくださいね
絵本の画像はブログの仕様変更のため小さいアイコンとなりましたが選択することで
amazonサイトなどに飛び詳細が見れます
Comment