絵本らいぶ

読みてがかわれば

2005-09-01


日中はまだまだ暑いのですが夕方から夜になるとやはり秋はそこまでの感がありセミに変わって鈴虫?が合唱をしています
ひさしぶりに講座主催の図書館に集合して来月実際子どもたちを募って受講生が読み聞かせをやります。
四つのグループに分かれてどんなプログラムで読むかを相談しました、今日は自分の読みたい本を持参することにっていたのですが何を読んでいいのかも分からないのでもっていかず他の人の意見を聞いてみました。
そしたら何と!!!実習で自分が読んだ「ろくべえまってろよ」はとても良かったので実際に子どもたちにも読んであげたら良い・・・と言う意見をもらいました、いやーうれしいですねー。
「でも定番本ですが良いですか?」と聞いたら「男の人の声でこの本を読むととても感じが出ていて良いと思う」とすでに学校で読み聞かせをやっている人からのコメントでした、さらにおやじの読み方も元気があって良い感じ・・と続きました。
おおー中にはこんな風に聞いていてくれる人もいるんだとほんとにうれしくなりました、講座に通ったのはなんだったろうかなと思ったりしましたが今日で「やはり良かった」と思えるようになりました。
実際何を読むのか聞いていたのですが結構定番本もあり「子どもたちは同じ本を何度も読んでもらっても楽しめるのですか?」と聞いたら「読み手が変わるとまた別の世界がひろがる」との話が出ました。
なるほど、それは自分も講座を受けていて思ったことです、「絵本の読み聞かせ」は絵本を読んであげることですが要は読み手と子どもたちのふれあいなのではと思ったものです、絵本はその手段の一つではないかと・・
だから同じ本を父・母・先生やその他の人に読んでもらってもそれぞれ別のふれあいが生まれるのではと思います。
がぜん来月の実習が楽しみになってきました。

Loading


コメント3件

 大葉 もみじ | 2005.09.01 22:04

はじめまして。TBありがとうございます。
読み聞かせをなさったんですね。読み聞かせは聞いているとぐいぐいとお話のなかに引き込まれていく感じが好きです。赤ちゃんや子どもの脳の発達にもいいとか。
「ろくべえまってろよ」は想像してみるとたしかに男の人の声の方がいい雰囲気だろうなと思います。
これからもそのような活動をするのでしょうか?がんばってくださいね。

 donburakokko | 2005.09.01 22:23

いよいよ活動開始ですね!
子どもは何べんでも同じおはなしをっきたがります。自分の思っている通りにお話がすすむのを確かめる楽しみ、今まで気がつかなかった新たな発見の喜び、何より自分のために読んでくれる大人がいるという満足感・・・。

 ふくちゃん | 2005.09.02 17:23

どんぶらさん こんにちは
最初の一歩をふみだそうかと言った感じです、どきどき。
もみじ さんTRさせていただきました、自分は読み聞かせに挑戦するものです、今まで全く絵本には縁がなかったのですが訳あって読み聞かせ講座に通いいつか子どもたちの前で絵本を読もうかと企んでいます、道はまだ遠いのですが、今後ともよろしくお願いします。

Comment





Comment