絵本らいぶ

どうなる日本??

2006-10-11

最近の新潟は寒くなったり日中はかなり暖かくなったりで寒暖の差が激しい日が続いています、こんな時期は体調を崩しやすいので皆さん気をつけましょうね、絵本読みに行っているといつも誰か鼻をすすっています、「風邪」には元気で対抗しましょう
火曜・水曜日と二日続いての絵本読みです、今日は子育て支援施設での日です、画像は
遊び場の部屋の棚です、絵本を読んでいる所を載せたいのですが、みんなの顔が写っているのでやはりまずいので雰囲気だけでもと思いまして。
ここは普通の一軒家を使っています、中庭があり今日は天気も良いので外で遊ぶ子ども達もいました、おかーさんに「最近は公園デビューってあるのですか」てなことを聞いたら、今はあまり見かけないとのことでした、その方もこの施設にこないければ同じような親子との交流もないとのことでした。
新しい街だと違うかもしれないのですが、自分の住む町内も20年以上が過ぎ新築をして住んだ世代の子どもも独り立ちをする人が多く自分からみたら孫世代が同居しない限り
小さな子ども達の姿はみれなくなりました、まして今時物騒な事件が続き、子ども達が外で遊ぶ姿は皆無となってしまいました。
子ども達のいない街はとても静かで活気がありません、世の中確実に子どもの数が減少していくことを意識すると、「こどもは世界の財産」なんて言い方が決してオーバーでないと思ってしまいます。
今や子どもはその親だけでなく、近隣住民や学校・保育園・市・県・国が率先して育てていかなければと思います、現状はどうなんでしょうね〜タイムマシンがあったら20年後を見てきたいものです。
そんな大層な事は考えないで今日の絵本読みをしてきました。以下で見てね
http://blog.livedoor.jp/fukuchan117/

Loading


コメント4件

 jun | 2006.10.13 21:26

子どもは宝ですね 我が家は実は小学校の隣なので 朝に夕に元気な子どもの姿を見たり
休み時間に道路まではみ出して虫を探したりする子どもの姿をいつも見ることが出来ます
今まであんまり考えたことなかったですが
いい環境だなあとあらためて思いました

 ふくちゃん | 2006.10.14 20:57

おやおや、そうでしたか
実は我家も小学校の近所なので登下校時は子どもたちの\に会えるのですが、それ以外はめったにいませんねー
たまに知人の家に行くと孫がいたりして、なんと賑やかな家庭となっています。

 どんぶらこっこ | 2006.10.15 8:13

うっとこの図書館もニュータウンがオールドタウン化しているので、平日の日中は子供は少ないです。ていうか、おじいさんばっかりです・・・。でも、子供の行事のある日はいっぱいです。子供は見てるだけで楽しいです。

 ふくちゃん | 2006.10.15 21:03

オールドタウンとなっていますか、町が安定化?して
くるとやむを得ないのかもしれませんね
子どもは見ているだけで楽しい、と、見ている大人
をみているのもこれまた楽しそうです(笑)

Comment





Comment