絵本らいぶ

やはり読み聞かす?

2005-06-03

読み聞かせの講座をうけることになってからネットを検索するとみんないろんなことをやっているのですねー
例えばこのような事を言っておられる方もいます
>「読み聞かせから広がる豊かな世界」。
>「子どもたちが自分の未来に希望が持てるように、大人がキラキラと輝い>て人生を楽しんでいないといけない」
昨日の講座でもやはり講師が「絵本をとおして子どもには夢を持ってもらいたい」 と言っていました
どうも「読み聞かせ」と言う言葉に何か偉そうなイメージがあり抵抗があるのですがやはり読んで聞かせて・・・夢を持ってもらうことになるのかなー そして夢を語るには自分がまず夢を持てる人でいられないとまずいよなー うーん悩み多きことになったものだ

Loading


コメント7件

 ゆーらりや | 2005.06.03 23:11

あまり気負わず、「この本の面白さを伝えたい」という気持ちでチャレンジしてみてください。
私も最初はうまくいかずに落ち込んでばかりでしたが、一人でも聴いている子がいてくれたらそれでいいのだと思えるようになりました。
いろいろな子がいるので、どんなに上手な読み手でも、全員がずっと集中していることなんてほとんどないと思いますよ。

 ふくちゃん | 2005.06.04 21:09

ゆーらりやさん コメントありがとうございます
アドバイスありがとうございます、新しいことを始
めるとどうしても気合いがはいってしまいますが少
し力をぬいていこうかと思いますが次回講座でいよ
いよ初めて受講生の前で読む事になるかも知れませ
ん、ドキドキ

 ヨシ | 2005.06.10 9:24

はじめまして、私も、「読み聞かせ」と聞くと偉そうなイメージ浮かびます。でも、先日ご指導してくれた先生には、「読み聞かせ」と言うよりは「お話の会」の方が正確だと教えられました。
読み聞かせして、夢を持ってもらおうじゃなくても、なんか感じとってもらった方が読むがわは嬉しいものですよね。

 yosiの別館 | 2005.06.10 9:25

絵本の読み聞かせ

今日も、絵本の読み聞かせに小学校へ行って来ました。
何を、読めばいいのか??
まだまだ勉強不足の私。
先輩ママさんのお手伝いという感じで
読み聞かせしてきました。
今日は、1年生へ読み聞かせ
チョッと、お話の内容は難しかったかなあ
海辺のくま作・クレイ・カー…

 ふくちゃん | 2005.06.10 14:34

ヨシさん こんにちは
「お話の会」はとても良い響きですねーこれなら読み手も聞き手も妙なプレッシャーを受けずに済みそうです、ありがとうございました。
こうやってネットで調べているといろんな人達が様々なスタイルで読み聞かせをやっていることが分かってきました、めげずにがんばります

 kinako | 2005.12.20 9:49

始めまして。kinakoといいます。ゆーらりやさんの所から来ました(^^)私も拙いがながらも小学校で読み聞かせさせてもらってます。
『読み聞かせ』と言う言葉、私も偉そうでいやだなぁと思ってます。いかにも「聞きなさいよ!」って感じがイヤです。私はいつも「聞いてもらっている」という気持ちでやってます。だから高学年の生徒は私の方は見ないで自分の本を読んでる子も結構いるんですよ。先生方は「ちゃんと聞くように」と気を使って下さいますが私は子供の自由にさせてます。
なにか大きなメッセージを伝えようとか教訓を…とか思わず私が楽しかった本を体験してもらおうって感じで楽しみながらやってます。
始めてなのに長々とすみません(~_~;)またお邪魔させてもらいますね。

 ふくちゃん | 2005.12.21 9:02

kinako さんおはようございます
絵本読みもプログも初心者なのでわけの
わからないまま過ごしています
リンクからおいでいただきありがとうご
ざいます、絵本読みを始めたはいいが
毎週となると選書が結構大変でひたすら
みなさんのプログを参考にさせてもらって
います。
今後ともよろしくお願いしまーす

Comment





Comment