ピアノ付絵本らいぶ

保育士研修会で70名に

2025-06-14

  保育士の皆様に絵本らいぶピアノ付Ver 90分版を行いました 普段絵本に親しんでいる保育士さんも絵本らいぶというのはどんなもの...▼続きを読む

 

こやす認定こども園 ピアノ付絵本らいぶ

2025-03-06

絵本らいぶ ピアノ付ver 毎月一回 ふくちゃんの絵本らいぶを開催していただいてる認定こども園さん 三月で年長さんは卒園とのことで最後はピアノ付Ver を楽しん...▼続きを読む

 

絵本を読んで20年になるか

2025-01-02

2025年 今年もよろしくお願いします   「絵本らいぶ」と検索すると多くの記事が出てきます 自分がこのブログを書き始めた頃が絵本の世界に 入った時で...▼続きを読む

 

No1131 子育て支援センター こすもすどりーむ

2024-08-28

    子育て支援センター「こすもすどりーむ」さんでの絵本らいぶです こすもすどりーむさんはインスタでも情報を発信しています インスタは こち...▼続きを読む

 

No1124 木のこん 10周年記念で絵本らいぶ

2024-07-06

  [caption id="attachment_2551" align="alignnone" width="230"] みえちゃんのピアノを弾く姿が美しい[/captio...▼続きを読む

 

No1118 10年ぶりにおじゃましました

2024-06-20

  長く絵本を読んでいるとこんなこともあります 10年ぶりにオファーをもらいました 当時は保育園で全園児対象の絵本らいぶピアノ付Verでした...▼続きを読む

 

No1113 加茂文化会館で絵本らいぶ

2024-03-20

  みえちゃんの電子ピアノとPAのセット完了で本番を待っています 絵本は毎度床に並べておきます、読む絵本や順番は始まる雰囲気 や会場の雰囲気を見ながら決める...▼続きを読む

 

No1098 「こすもすどりーむ」での2ステージ

2023-08-24

          今回改めて知りましたがこちらの支援センターに通って10年経つとの事で...▼続きを読む

 

No1088・MICが壊れたけど、3分で対応した

2023-05-13

      [caption id="attachment_1928" align="alignnone" width=...▼続きを読む

 

No1080: 個人宅で絵本らいぶ開催しました

2023-02-19

[caption id="attachment_1752" align="alignnone" width="300"] 素敵なお部屋で絵本らいぶ[/caption]   [ca...▼続きを読む