絵本らいぶ

おから

2006-05-09

いつもの保育園です、先日だしていただいたおやつが美味しかったと話したら今日も用意をしてもらいました、催促をしたみたいで申し訳ないです
今日は「おからクッキー」です、最近は「おから」を知らないこどもたちも多いでしょうねー もっとも子ども達の両親の世代もしらない人が多いと思いますが。
今日のクッキーが美味し買ったのは言うまでもないのですが、「おから」
は自分のこどもの頃は良く食べたものです、小学校の頃は弁当持参でした
冬になると教室にはだるまストーブ(石炭を燃料にした暖房機)がはいります、その周りに本棚のような棚を置き子ども達は持つて来た各自の弁当をお昼までそこに置いておきます、すると昼食時間になる頃には弁当がストーブの熱で暖まると言うわけです。
ところが当時弁当のおかずに「おから」を持って行く人がいて、むろん自分も持って行きましたが、あたたまるとなんとも良いにおいが教室中に広がります、当時の「おから」のおかずは地位が低くそのお弁当をもっているのはとても恥ずかしいものでした、今もだるまストーブにはおから弁当が連想されます。
時代もかわり今では「おから」は健康食品になりとてもヘルシーな食べ物となっているようです、栄養もあり今日のおやつのようにクッキーなどにしたら最高級なクッキーですねー 今では死語となった「日の丸弁当」なども今ではあまりお目にかかりません、おにぎりと言えば「梅干し」が入った物を好んでたべますがそこでお目にかかる程度です、しかも幼い時に母親が自分の家で採った梅を使って作る「梅干し」の味は近年になって初めて最高の梅干しとわかったのですが、到底あの味の梅干しにかなう物には出会っていません。
「おから」もしかりです、当時は何と豆を擦って自宅で豆腐を作っていたのでした、そのおからですから美味しかったはずなんですが・・・・
失ってから気がつくものが多い時勢になってしまいました・・・
などの思いをはせながら今日の絵本読みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/fukuchan117/

Loading


コメント2件

 PONPON | 2006.05.12 17:34

こんにちは。PONPONです。
読み聞かせ、無事終わりました。
福ちゃんさんのいうとおり、
子どもたちは暖かく迎えてくれて
あんなに心配することはなかったのだと気づきまし
た。
結局、使った本は家に前からある何回も読んだもの
にしました。
慣れているし見ないでも読めるものの方が
落ち着くかしらとも思って。
「おなべおなべにえたかな」

「とんとん とめてくださいな」
という本です。
ふくちゃんさん。アドバイスありがとうございまし
た。
またコメント入れさせて頂きます。
では。
ps
わたしもよくおからクッキーはつくります。
サクッとしてほろほろして
とても良いお味です。

 ふくちゃん | 2006.05.12 22:47

やったねー
PONPONさん無事に絵本読みができたそうでよかった
ですねー
本は自宅にあるものを選んだとの事ですね、きっと
たくさんの絵本があるんでしょうねー
おやじは実は何にも絵本をもっていなくて最近オー
クションで「こどものとも」を手にしたくらいです
蔵書の中から気に入った物を読めるようになると良
いと自分でも思っていますが道は遠いようです
おたがい楽しく絵本を読んでいきましょう、コメン
ト大歓迎ですよ〜ぜひおねがいしますねー

Comment





Comment