文字のない絵本はどう読む?
2022-07-20
れっしゃがとおります サイトはこちら
保育園の年齢別クラスを回って絵本を読むのに、そのクラス用にバックを調達してきました
100均のビニール製なので四冊くらいの重さが限度でしょうね、以前布製のものをもっていたのですがさすがに今は100均では無理でしょうね
時々質問される「文字のない絵本」の読み方。この絵本は半分のページに文字はなく絵だけです
読む事に意識が行っていると文字のないページがあると困りますよね
自分の場合は
家庭などで子ども一人に読む場合は文字のないページでは小さい子も含め、問いかけながらページをめくっていきます「この電車はどこへいくのかな~」「大きな川をわたるんだね~」など相手が話せなくてもよいので会話をするようにして楽しんでいきます。
読み聞かせでは【文字がないページに勝手に文字をつけて読むな】
という教えもありますが
さて保育園で大勢の子どもたちに読む場合はどうしましょう
実は決めていません、黙ってページをゆっくり進めていく場合もありますし、問いかけながら、または読み手の感想を話しながら進めるなどその場の雰囲気で決めます、行き当たりばったりですね、これは経験を積んでいくしかないのですが、初めに子どもたちが自分に話しかけてくれる雰囲気を作っておくと(これも慣れが必要?)黙って開くと子どもたちがいろいろ文字をつけてくれます(笑)
別の意味で文字のない絵本は子どもたちとの関係性を深めることが出来ると思っているので、自分は好きです、今度の保育園で読んでみますよ
Comment