絵本らいぶ

生後何ヶ月から読み聞かせするの?

2021-06-20


生後9ヶ月の赤ちゃんがいるママさんの話
絵本をかじるだけで絵本聞いてくれない?
というような話を聞かせてもらいました
生後何ヶ月から読み聞かせデビューするか
という質問は良くもらいます
このへんは「ポプラ社さんの」のびのび読み
とのことで
とてもわかりやすく書いてあるので
参考になるようでしたら読んで見てください
自分が絵本講座で繰り返し話しているのは
[[pict:tomato]]
読み聞かせは親子のコミュニケーション
をとるためのツールです
[[pict:sakura]]
親子で楽しい時間をすごす道具で良い
[[pict:piyo]]
絵本は絵を楽しむのが主なので、話を
聞いてもらうことにこだわらなくて良い
[[pict:cherry]]
積極的に赤ちゃんに声がけして良い
絵本にない文字(声がけ)はOK
「ほーらだるまさん、何しているのかね」
などです、赤ちゃんは答えることはでき
なくてもちゃんと聞いていますよ
画像のだるまさんシリーズ
関係者の一年生が生後三ヶ月の妹に
読んであげていました
ただ彼から見て自分の方に向けて
読んでいるので
妹はずーと、だるまさんは
天地逆にして見ていました
その後成長に伴い普通にして
読んでもらっていました
満2歳になりましたが、今はストーリーより
絵を楽しんでいて、次々に自分でめくります
でもちゃーんと我が家の本棚から
これ読んでー(とは言いませんが)と持って
きます、今はこれで良いのです
自分の場合は赤ちゃんの首がすわる
生後三ヶ月くらいから読んであげています
理由は単に首が座っていないと怖くて
抱っこができないからです(笑)
絵本講座では「胎内記憶」ということ
を知ってからは
お母さんのお腹に来た時から読んでねと
話しています

一番大事なことは親が楽しいと思える
絵本を読み、楽しいと思う時間にするべく
無理せず、ゆとりのある時間での絵本タイム
としてもらえればうれしいです

Loading


Comment





Comment