ピアノのみえちゃんがインスタで
先日 ゆいぽーと での絵本らいぶ90分版のピアノを担当してくれた みえちゃんがインスタで紹介してくれました、さすがインスタを使いこなしておりまして、見事な投稿となっています 画像選択でイ...▼続きを読む
No1053 ゆいぽーと で絵本らいぶ
三度目の正直、久しく聞かなかった言葉ですが、この施設での絵本らいぶは当初三月開催の予定でしたが新潟市の蔓延防止期間にかさなり順延となりました、その翌月に開催予定でしたが...▼続きを読む
保育園で絵本らいぶ ピアノ付Ver
先週に続き系列保育園さんでの絵本らいぶです 今日はピアノのみきちゃんと一緒でピアノ付Verです 園児数が多いので三部制の絵本らいぶとなっつています 画...▼続きを読む
絵本らいぶ No1052 保育園夏祭り
お世話になっている保育園の夏祭りです 昨年も開催いただき、今年も呼んでもらいました 今年のピアノさんは先回デビューしてもらった みえちゃんです、かわいいお召し...▼続きを読む
絵本らいぶの魅力を
六年前絵本らいぶを手伝ってくれたピアノさん 絵本らいぶの魅力をとても詳しく分かりやすく 自身のブログに書いていてくれました ふくちゃんが説明している絵本らいぶの様子を ...▼続きを読む
7月2日は ゆいぽーと
7月2日と3日は新潟市 ゆいぽーと にて 絵本講座と絵本らいぶです 絵本講座の告知が ゆいぽーと通信に掲載 されました、新潟市内の小学校に配布される ようです ...▼続きを読む
No 1051 蒲原食堂みえちゃん登場
月に一回開催の蒲原食堂さんです この日はピアノさんが入った絵本らいぷです 何とこの蒲原食堂の前身「蒲原幼稚園」の卒園児 の みえちゃ ...▼続きを読む
No 1050 子どもたちの成長がわかります
月に一回の認定保育園での絵本らいぶ 年齢別クラスを回ります 前回まですべての絵本をどさっと 持って各クラスを回っていましたが そうかクラ...▼続きを読む
今年度の始まりは
昨年から始まった月/1回の絵本らいぶ今年度もご依頼いただきましたありがとうございますお部屋に入ると先月まで別の部屋にいた子どもたちが進級して上の年齢の部屋にいますお顔もおにいさん、おねーさんに見えるの...▼続きを読む
N0- 1049 予定になかった年齢クラスで
画像選択で amazon サイトに行きます 4歳・5歳児クラス 3歳児クラス 2歳児クラス 1歳児クラス 月に一回の全クラスを回っての絵本らいぶ この日は雪が降る天候不順な朝です...▼続きを読む