「パパと絵本de子育て参加の会」
代表

絵本楽語家・福島はるおの
公式ブログにようこそ!
絵本講師として絵本講座・
絵本らいぶ・講演会を行っています
お家で毎日親子が絵本を楽しむ方法や、
絵本は子どもだけでなく
大人も楽しむ事ができます

絵本らいぶ・絵本講演会・絵本講座の質問
ご依頼など下記の電話又はアドレスにお願いします

絵本楽語家 福島はるお

ご依頼・お問い合わせ

読み聞かせ こんな世界にだれがした

2024-03-22

画像選択で投稿記事に行きます

 

自分が絵本の世界に入ったのは19年前の「読み聞かせ講座」

を受講したことから始まった

それまでわが子にも絵本は読んであげたことがなくほぼ

絵本とは無縁の生活をしていた

 

立場が変わり

その後絵本講座を自分がすることになって、いつも初めに話しているのは

「就学前の子どもがいる世帯で日常的に親子が絵本を楽しむのは何割か?」

ということです

10年以上講師業をしていますが、これは今でも変わりません

 

とあることで19年前に読み聞かせ講座を受講して分かった事は

絵本のことを全く知らなかった身なのでそうだったと思うが

とても不思議な世界でした、最初は素人なので教えてもらったまま

保育園で子どもたちに絵本を読んでいたのですが、教えてもらったことに

疑問を持つことが多くなりました

それは今でも読み聞かせの教科書と言われていることです

 

絵本は抑揚をつけず淡々と読む

声色は使わない

良い絵本を読む

選書(受講して初めて聞いた業界用語)に気をつける

服装は派手なものをさける

読む人は装飾品を身に着けない

 

などなど、今も読み聞かせ方法を検索すると

簡単に出てくるものだと思います

 

今自分は「絵本らいぶ」という読み聞かせイベントを

オファーをもらって行っています

上記のお約束事はほとんど無視をしています

それが良いという皆さんに呼んでもらっています

正しいのか違うのか、両方あっても良いのか

どうしたら良いのか

これから数回に分けて書いていきたいと思います

 

 

 


問合せのメールアドレスは

2024-03-21

 

ブログを見て連絡をとりたいとのありがたい申し出があります

電話番号はあるのだが、まずはメールでとのことです

分かりにくくてすみません

トップページの右上の電話番号の隣の手紙のマークをクリック

してもらうとお使いのパソコンなどのメールソフトが開き

宛先には当方のメールアドレスが自動的に入ります

どうぞお気軽に問合せください よろしくお願いします

 

 


No1113 加茂文化会館で絵本らいぶ

2024-03-20

 

みえちゃんの電子ピアノとPAのセット完了で本番を待っています

絵本は毎度床に並べておきます、読む絵本や順番は始まる雰囲気

や会場の雰囲気を見ながら決めるので取りやすいように床に置いて

おきます、絵本らいふ開始のころよりこの方法ですね

 

午前の部の絵本 「空より高く」は

大人の人達もいたのでお終いに歌いました

 

午後の部の絵本

 

加茂市 加茂文化会館 主催の全館イベントで絵本らいぶを

開催していただきました

午前・午後と2ステージです

今回もピアノのみえちゃんと一緒です

申込不要で集まった親子さんや大人の皆さん

子どもたちとは開始前にコミニケーション?をとって本番に

臨みます、なんたっていきなりサー読むぞではお客さんも

緊張してしまいますからね

 

のりの良い子どもたちとやり取りしながらの30分は

とても短く感じます、もっとみたいなーと子どもが

ぽつりと言いながら帰って行きました

子どもたちにバイバイをしてもらってうれしい

絵本らいぶでした

 

お二人で見てくれた大人の人、どうも絵本に詳しそうなので

聞いて見たら、特に読み聞かせ活動をしているわけではないとの

ことでしたが、とても熱心に見てくれました

「空より高く」について質問をしてもらいましたので

やはり絵本に詳しいですね

 

午前と午後の二回ステージは違うお客さんが集まるので

こちらも楽しいです、読む絵本もちょっと変えてみたり

出来ます、ご縁があった加茂文化会館、またお願いします

 


名機だったプリアンプ

2024-03-11

画像選択で紹介してくれたお店に行きます

 

これこそマニアの世界、自己満足の世界と言われそうですが40年前に買っていました。

プリアンプといってこれとは別にパワーアンプをつないで使うものです、つまりこのアンプだけではスピーカーは鳴ってくれないのです、いまならこのお値段で結構なステレオシステムが買えるかもしれません

このプリアンプは長期出張に出ていて先日我が家に戻ってきました、はてどうしたものかと思いあぐねていたら先般我が家のスピーカーを復活させるアドバイスをくれた Mockup  というリュースオーディオ店さんに引き取ってもらいブログにて紹介してもらいました

40年と言えばオギャーと生まれた子どもが良い歳になり結婚・子育て・仕事にと奮闘してい年月です、それを越えてまた日の目を見れると思うと感慨深いものがあります、店主様ありがとうございます


お宝SPが押し入れに?

2024-03-07

画像選択で 他の紹介サイトに行きます

 

 

我が家のメインSPを何とかしたいと思っていたらまたまた思い出しました

30年ほど前にメインシステムの部屋が倉庫化していたときがあり、やむなくリビングにサブシステムを組んだことがありその時のSPが画像のものです。高さ30センチ程度のブックシェルフタイプと言われるSPです。倉庫となっていた部屋がその後はシアタールームとなり100インチスクリーンと天井取付のプロジェクターで映画三昧となった時期がありました、その時の5.1CHサラウンドのセンターSPにこのSPの片方を使っていたのです、そしてもう片方の一本は押し入れに入れておいたのです、そのことはすっかりと忘れてしまって、今回のSPを何とかしたい・・・から思い出しました

 

押し入れのSPは哀れウーハーの周りのエッジ部と言われるところが穴が開きボロボロになっていました、試しにアンプをつないで鳴らしてみたら、あら不思議それなりの音が出ました。周囲1/4くらいがなくても音が出るんです、結構いい音ですよ

悩みましたが自分でもエッジ交換ができるようですが、復活作戦なのでここは専門家にお任せいたしました、上段画像のHPの業者さんがそうです。丁寧なお仕事で感謝です、実は時期は忘れましたがメインの38センチ口径のSPも20年以上前にエッジを交換しています、それで今も無事に鳴っているのかもしれません

エッジ交換が済んでワクワクと鳴らしてみたら、なんと素晴らしい音が出ました、メインの大型SPのように低音部はその差が明瞭ですが、ボーカルと高音部はこちらの方が好みかなと思うほど良い音が出ます。当時はセットで買ったアンプでリビングなのでそう大きな音を出さなかったせいか分かりませんが音量をそこそこ大きくするといい音を鳴らしてくれました

BGMとして鳴らしておくにはこのスピーカーで十分ではないかと思って

高価なSPを買う話から随分と変わってきてしまいました