富山県での絵本講演会
一ヶ月後に迫った富山県での絵本講演会、担当者様との打ち合わせも大体終わり、当日の流れがほぼ決まりました 作っていただいた告知チラシをこちらでも紹介させていただきます、良いチラシをありがとうございます...▼続きを読む
絵本講師勉強会と交流会
NPO法人「絵本で子育て」センター 主催の絵本講師勉強会と交流会に参加してきました 「絵本講師40名」が集まり情報交換と勉強会を行いました、絵本講師と言っても活動内容は個々でそれぞれ違います、他...▼続きを読む
絵本講師とは
なぜ絵本講師をやりたいのか、個々の絵本講師としての資格とは? これから絵本講師デビューをする人がいるかもしれないのに、励ましになるのかプレッシャーを与える事になるのかわかりませんが、自分の思いを少し ...▼続きを読む
絵本講師が集まる
「絵本講師」と言う言葉は一般にはあまりなじみのない言葉です、当ブログの読者の皆さんには時々お目にかかる言葉ではあります このたび東京で行われた「絵本講座」を東京地区の絵本講師の面々が集まると言うので...▼続きを読む
続絵本講師の本棚から
自分を含む絵本講師が書いた書籍 「続絵本講師の本棚から」が本日の新潟日報30面読書コーナーにに書評付きで掲載されました 発売された時に周囲に紹介をしていたのですが「33人が絵本の想いを書きました」と...▼続きを読む
子育てに絵本ってなぜ必要?
自分のこどもに絵本を読んであげ方がいいと思うのだけど、絵本って子育てになんで良いのかなー? 絵本っていっぱいあってどれを選ぶかが難しそう!! と思っている子育て中のパパやママさんに向けて絵本講演会を...▼続きを読む
書籍発売記念 絵本講演会
 書籍「続・絵本講師の本棚から」の発刊を記念して新潟市の「ジュンク堂書店」様にて絵本講演会をさせていただく事になりました こちらの書店様には喫茶コーナーが併設されていまして、コーナーと...▼続きを読む
書籍発刊キャンペーン
「絵本講師」と言われる仲間33名が出した書籍「続絵本講師の本棚から」自分もその33名の中の一人です 絵本講師と言うと絵本に詳しいのかなと思われるのですが、ちよっと違います、子育てには絵本が最適です、...▼続きを読む
情報誌の取材を受けました
[[pict:clap]] 毎月行っている絵本らいぶのご縁で情報誌の取材を受けました 絵本特集のページとのことで書店さんからおすすめ絵本を紹介してもらい、ふくちゃんから読み聞かせのポイントなどを聞かせ...▼続きを読む
作家デビュー?
[[pict:clap]] NPO法人「絵本で子育て」センターで民間資格を得て絵本講師となって早一年が過ぎました このたびその絵本講師33名の思いを込めた絵本を一人ずつが紹介している本ができました ...▼続きを読む