あれこれ

はじめての・・・

2006-02-11

「こどものとも」を知ってから、あの楽しい表紙の絵本を手に入れたいと思うようになりました。 何と言っても自分の机の上には「はじめてのおつかい」の彼女が自分に向かって微笑んでいるのですからねーまるで「他の...▼続きを読む

 

新潟平野

2006-02-08

寒い日となったこの日車で走ったら田んぼに薄っすらと 雪化粧がされていました、この時間は青空が出ていたの ですが解けないと言うことはかなり気温が下がっている と言うことでしょう 新潟市内から少し走った...▼続きを読む

 

新年です

2006-01-01

[[pict:symbol7]] 新年おめでとうございます このブログを見ていただいている皆さんにお礼を申し上げます。 昨年突然「絵本読み」を始めて全くの未知の世界に入ってしまい、様々の人達のおかげで...▼続きを読む

 

大停電

2005-12-23

[[pict:nose3]] いやーほんとーに昨日はすごいことになってしまった ここ新潟市は朝から停電になってしまいました、まーすぐ復旧するだろうと踏んでいたらそうはいかず、幾ら待ても電気はつきません...▼続きを読む

 

名医

2005-12-12

[[pict:symbol4]] 先日行った耳鼻科の先生に「四日分の薬を飲んでなおらければ消化器科」だと言われていたのですが、あーら不思議ほんとうに四日で完治しました 昨日は忘年会にも出かけ、さすがに...▼続きを読む

 

またもや

2005-12-09

[[pict:nose3]] 今日は子育て支援施設の月1回の絵本読みの日だったのですがまたもや一昨日から喉の奥が痛くなり食事をするときにもつらいので声もあまり出したくなく、やむなくお休みをさせてもらい...▼続きを読む

 

入院

2005-11-17

[[pict:nose3]] 一度下がったかに見えた熱がぶり返しました どうにも我慢ならず午前二時病院に行きました 何と熱は40度になっていました、お願いして2日ほど入院をさせてもらうこととなりました...▼続きを読む

 

お見舞い状

2005-11-14

土曜日のハードな仕事を終え帰ってきてから熱を測ったら38.5分でした 何とか仕事をやり終えたのですが帰宅したらバタンキュでした 夜中にふとんをどっさりかぶり暖かくして汗をかいて何度も下着をかえたら朝...▼続きを読む

 

本が消える?

2005-10-23

[[pict:nose6]] 地元紙によれば当地の市立図書館で年間3000冊余りが行方不明になっているという事だ。 無断持ち出し、つまり万引きと借りた本を返さないものがこの数字になっているらしい、初め...▼続きを読む

 

13000歩

2005-09-18

日頃全く歩かない生活をしている身なのでたまには歩こうと言う事で31度もある今日、万歩計をつけて二時間歩いてきました。 途中デジカメを撮ったり休んだりとぷらぷらと二時間以上かけて歩いても 表示は1300...▼続きを読む