あれこれ

長谷川義史 新潟ツァー速報

2009-11-16

[[pict:clap]][[pict:clap]][[pict:clap]][[pict:kirakira]] ふくちゃんのブログで長谷川義史さん新潟ツァーの様子をアップしないうちにご本人のHPにの...▼続きを読む

 

長谷川義史 新潟ツァー1日目

2009-11-10

絵本作家 長谷川義史さんを新潟に招いての連続3日間講演が始まりました とある縁で小学校で長谷川さんの講演会をやるとのことで、それならと保育園2箇所でもやつてもらうことになり3日間新潟に滞在となりま...▼続きを読む

 

絵本交流会

2009-11-08

新潟県津南町という所で絵本交流会をやってきました とある縁で知り合った人が呼んでくれたものです、地元の絵本ボランティアの人達に集まってもらい始めに少し絵本を読んであとは気楽にお茶を飲みながら絵本につ...▼続きを読む

 

みんなが泣いた絵本

2009-10-28

新潟市で開いている絵本講座、この日はグループに別れて自分の用意をした絵本をグループ内で読み合う実習でした、スタッフ参加しているので各グループを回って聞かせてもらいました その中の1人が自分の用意をし...▼続きを読む

 

絵本リスト

2009-10-05

現在開催している絵本講座の資料として使う絵本を買うことになり代表権限で自分で選んでみました まとめて絵本を買うとなると結構考えてしまうものです、いつもならちびちびと書店や通販で買うのだが20冊くらい...▼続きを読む

 

お寺でのライブを見る

2009-09-20

新潟県 長岡市の寺泊の出身で現在は横浜在住のハーモニカミュージシャンが故郷に凱旋ライブと言うことで 何とお寺の本堂でのライブがあり楽しんで来ました、彼はこちらのお寺のご子息なんです 先月は新潟勢が...▼続きを読む

 

楽しいツァー

2009-08-23

往復マイクロバスを連ねての横浜ツァーは大変楽しい旅行となりました、お店でのらいぶが終わってからは場所を異動して打ち上げになります、上の画像はらいぶ会場にきていただいた絵本作家「あいのやゆき」さん...▼続きを読む

 

記事に

2009-08-20

新潟市の書店でも販売されている雑誌  NIIGATA INTERVIEW MAGAZINE に毎月絵本らいぶをやってもらっている子育て支援センターの記事が載っています、その中で絵本らいぶの様子を...▼続きを読む

 

お盆とくれば

2009-08-15

「火垂るの墓」 これを見てぴーんと来た人はすごいです、日本テレビが毎年お盆にこの映画をかけるようになってから何年になるのでしょうね、覚えていないのですが近年は毎年やっているような気がします 野坂昭如...▼続きを読む

 

これはなんだ?

2009-05-30

この画像はなんでしょう、良くある会社などの組織図を使って見ました、自分が絵本の世界に入ってからの 活動の広がりを系統だてて書いて見ました 左上の「絵本」から始まります、Mさんのつながりでいろんな知り...▼続きを読む