今年最後の
[[pict:symbol3]] 早い物でもうすぐ今年も終わります、昨年から始めた週1回の絵本読みも無事に一年が過ぎました 絵本の世界にいなかった時には考えられない一年間でした、たくさんの人達と絵本つ...▼続きを読む
ふくちゃん サンタさんになる
いつもの絵本読みをさせていただいている保育園が月に1度の子育て支援センターの日と言うことで、何とサンタクロースさんになって欲しいとの話が園長先生からあり、初めての変身?なのでやらせてもらいもらいま...▼続きを読む
もらいました!
いつもの保育園での絵本読みが終わったら先生から「お手紙が届いています」と子供がひとり手紙を持って来て渡してくれました、何となんと絵本ライブをCDにして聞いてもらう試みを先週から始めたのですが、早速そ...▼続きを読む
ライブMD貸出
少し油断をしていたら喉が痛くなりました風邪をひいたのでしょう、最近は寒くなってきたのですが体がついて行かないようで周囲にも風邪をひいた人がちらほら見られます、みなさんも体調には気をつけてください。 ...▼続きを読む
届きました
先回書いた大当たりプレゼントが届きました、航空便で飛んできたのです。 「みのりちゃんのみんなでごはん」と言う本です そして画像は作者の方が直々に書いてくれた絵とメッセージなのです、このページは自分の...▼続きを読む
大感激です!!!
大変です、当たりました、うれしいです、こんなことがあるんですねー 自分の読み聞かせのブログからもリンクさせてもらっている「きずなstyle」さんのTBキャンペーンの抽選に何と大当たりとなりまして世界で...▼続きを読む
なつかしい
昨年初めて「読み聞かせ講座」に通った図書館に行ってきました。 思えば昨年の夏、車で40分ほどのこの図書館に週1回通ったものでした、あれからわずか一年少ししか経っていないのですが、ずいぶん前のことのよ...▼続きを読む
絵本講座
八月から始まった月に1回の絵本の読み聞かせ講座、今回で三回目となりました 前回までの2回は大学の教授などによる座学が主だったので結構疲れました、でもさすが先生です専門的見地から面白くお話をしてくれた...▼続きを読む
感激のお花プレゼント
何と何といつもの保育園での絵本読みを終えたら、一緒に絵本を聞いてくれていた園長先生が前に出てきて「ふくちゃんが絵本読み50回になりました」とお話をしてくれて園児三人が花を抱えてプレゼントしてくれた...▼続きを読む
どうなる日本??
最近の新潟は寒くなったり日中はかなり暖かくなったりで寒暖の差が激しい日が続いています、こんな時期は体調を崩しやすいので皆さん気をつけましょうね、絵本読みに行っているといつも誰か鼻をすすっています、「...▼続きを読む