見学
新潟市近郊は連休後の田植も終わり田んぼは見渡す限り小さな苗が並んでいます、これが秋にはおいしいお米になるのですから大した物です。 今日はいつもの保育園の絵本読みが園児の皆さんが遠足に行くとのことでお...▼続きを読む
おから
いつもの保育園です、先日だしていただいたおやつが美味しかったと話したら今日も用意をしてもらいました、催促をしたみたいで申し訳ないです 今日は「おからクッキー」です、最近は「おから」を知らないこどもた...▼続きを読む
おいしい
新潟市は桜も終わりかなと言う季節なんですが今日は肌寒い日となりました、一日事に気温の変化があります、こうやって季節は変っていくんですねー 今日は絵本読みの日です、事務室に行くと早速おやつをだしていた...▼続きを読む
満開
新潟市も桜が満開となり、春満載の風景がてんこもりとなっています 近所の川辺もみごとな桜がさいておりました、早速デジカメで1枚録ってきました、花見は出来そうにないのでせめてパソコンの壁紙にして自分の部屋...▼続きを読む
新年度開始
卒園式・入園式などでおやすみさせていただいた絵本読みがいよいよい再開されることとなり本日ひさしぶりにいつもの市立保育園に行ってきました。 玄関入り口の掲示板にどーんと貼ってある新聞の切り抜きがいやが...▼続きを読む
絵本がない日
[[pict:symbol2]] 週1回保育園に絵本を読みに行って四ヶ月がたちます、お願いしている曜日が、今週は祭日・来週は卒園式となるためお休みとなります、さらに四月は新学期という事で何かと忙しいの...▼続きを読む
今年度最後の絵本読み
[[pict:symbol7]] 一昨日新潟市はもどり寒波ですさまじい吹雪交じりの天気となりました。 三月でこの天気は異常です、豪雪地の名を売った津南ではまたまた3Mくらいの積雪があったようです、春は...▼続きを読む
なぜ?
[[pict:item9]] 先日、とあるパーティーに参加してきました 居合わせた保育士さんに「なぜ絵本読みを?」と聞かれていろいろ説明をさせてもらいましたが面白いやりとりが続きました おやじ) 絵本...▼続きを読む
いよいよ
[[pict:animal11]] 今日から三月です、ほんとうは昨日火曜がいつもの絵本読みの日だったのですがこちらの都合で本日に変更をしてもらいました。 順番から行くと年中組さんの日だったのですが、科...▼続きを読む
プレゼントもらいました
朝起きたら外は霧が出ていました、新潟もいよいよ春の訪れが近いのかも知れません さて今日はいつもの保育園での絵本読みの日です、事務所で本日のおやつとお茶をいただいていたら「年長組は今日で最後ですねー...▼続きを読む