絵本講師養成講座No2

五月から隔月で始まったNPO法人「絵本で子育て」センター主催の絵本講師養成講座に東京まで通っているが今回はその二日目、この講座は毎回講座内容のレポート提出が求められる、自宅でレポートを書いて郵送で提出するものだ、内容は講座をしっかりと聞いていればそれなりに書けるものだが最大の難問、自筆でないといけないのです、パソコンで書いてもだめなのです
小学校以来この難問は解決されないまま今日に至る自分としては最大の危機です、なんせ「ワープロ」が世の中に出たときはついに自分の世界がやってきたと思ったくらいです、今回自筆レポートは何かの意図があるらしいのですがそれも今後分かるかも知れません
そんなことで提出が締め切り日になってしまい、自分で書いておきながらも自分でさえも読解不能の文字で何とか書いたもののこれを採点する講師の方には申し訳ない気持ちと哀れみさえ持ってしまいました、それゆえ
評価も最低になるだろうと思っていました
この日の講座終了後の解散でやっとそのレポートが各自に返却されます「お家に帰ってじっくりと見てください」との講師の言葉なのですが帰りの新幹線の中で開封してご対面です、そしたら何とすべての項目が「A」評価でした、上から二番目の評価ですこの上は「S」評価なのでこれはめったにもらえないでしょう
初回のご祝儀評価?としてもこれはうれしいことです、なんせ義務教育時代からこのようなもので「A」などと言う評価をもらったのは初めてです、少し早い盆と正月が一緒に来ました、あまりにうれしいので公開してしまいました、今後公開されないときは低評価だったと思って下さい
このレポートを書きながら思ったことは自分がなぜ絵本と関わっているのか、絵本に対してどんな思いを持っているのか、絵本に対しての疑問はどんなことなのか、などと言ったことを自分に気付かせることが出来るようになっていることです、自分の絵本スケールがどの位置にあるのか・・・と言うことも見えてきます
今回のレポートは今までの自分の絵本に対する思いが採点者に分かっていただいたという事だと思います
それにしても採点をしてくだすった関係者のみなさま、ほんとにご苦労様でした、講座終了までお手数かけます、よろしくお願いします
7月の『絵本らいぶ』と予定
[[pict:katatsumuri]][[pict:metro]][[pict:loudspeaker]][[pict:bus]][[pict:ambulance]]
7月1日 新潟市南区 市立茨曽根保育園
7月7日 新潟市西区 市立小針保育園
7月8日 子育て支援センター ドリームハウス
7月16日 新潟市南区 市立大鷲保育園
7月22日 新潟県新発田市 猿橋学童施設
7月25日 東京 絵本講師養成講座 受講
7月26日 くまざわ書店 にいがた亀田店
7月28日 新潟市西区 市立小針保育園
絵本講座募集開始

「絵本の読み聞かせボランティア養成セミナー」が開かれます、自分もスタッフとして参加しています
8月21日〜11月24日までの7日間14コマ
絵本作家「飯野和好」さんを始め図書館司書・アナウンサー・絵本編集者など多彩な講師陣となっています
これから読み聞かせを始めたい人やすでに行っている人も楽しく学べると思います
定員は30名 会場まではJR新潟駅から徒歩約20分
受講料 3000円
時間は飯野和好氏のコマ以外はすべて平日10時から15時までとなります
日程
1)8月21日 (金)
2)9月3日 (木)
3)9月25日 (金)
4)10月25日(日)飯野和好氏講演 午後のみ
5)10月28日(水)
6)11月10日(火)
7)11月24日(水)
なんと単独「絵本らいぶ」です

絵本を読み始めて苦節○年、ついにこの日がやってきました
何と自分の絵本らいぶを企画開催してもらえることになりました、そもそもこの絵本の世界に入ることになったきっかけを紹介してくれたあるお方が最近のふくちゃん&しんちゃんの「絵本らいぶ」をいたくお気に入りになって、恐れ多いのですが企画開催をしてくれることになったのです
有料のらいぶです、当日の進行スタッフやら受付まで全ていろんな人の手を借りての絵本らいぶ90分間です、ふくちゃん・しんちゃんは出演するだけです、これはプレッシャーがかかります、今まで保育園では60分近くをやったことがありましたが90分は初めての挑戦となります
画像は仕掛け人の方が自ら作ってくれたチラシです、かわいい出来映えです、当日は家族何人で来ても千円です夜の絵本らいぶなのでどんな客層になるか楽しみです、子供はもちろん大人も来てくれると思います、うれしいデビューとなります
新企画
[[pict:cd]][[pict:note]][[pict:note]][[pict:piyo]][[pict:clover]]
毎月一回行っている書店での絵本らいぶ 新企画です
絵本らいぶ開始前に 「今月の書店おすすめ絵本」を買ってくれた人は先着五名に限り何とふくちゃんが
その人にだけその絵本を直接読ませてもらいます
1:1で絵本を読むわけです、ひょっとすると大勢のお客様が後ろで見ているかも知れません、はたして希望者は現れるのでしょうか、自分も少し緊張します
日時 6月28日 15時〜 絵本らいぶ 開始30分前くらいから 「おなただけの絵本らいぶ」
場所 新潟県新潟市 くまざわ書店亀田店
あぴた亀田店2F
今月の書店おすすめ絵本
「のってのって」 「あめぽぽぽ」 「すてきなぼうしやさん」
「どんなおと」 「バスがきました」
の五冊
お近くの方はどうぞお越し下さい 入場無料ですよ〜








