絵本らいぶ

大感激です!!!

2006-11-08

大変です、当たりました、うれしいです、こんなことがあるんですねー 自分の読み聞かせのブログからもリンクさせてもらっている「きずなstyle」さんのTBキャンペーンの抽選に何と大当たりとなりまして世界で...▼続きを読む

 

なつかしい

2006-11-07

昨年初めて「読み聞かせ講座」に通った図書館に行ってきました。 思えば昨年の夏、車で40分ほどのこの図書館に週1回通ったものでした、あれからわずか一年少ししか経っていないのですが、ずいぶん前のことのよ...▼続きを読む

 

絵本講座

2006-11-01

八月から始まった月に1回の絵本の読み聞かせ講座、今回で三回目となりました 前回までの2回は大学の教授などによる座学が主だったので結構疲れました、でもさすが先生です専門的見地から面白くお話をしてくれた...▼続きを読む

 

感激のお花プレゼント

2006-10-17

何と何といつもの保育園での絵本読みを終えたら、一緒に絵本を聞いてくれていた園長先生が前に出てきて「ふくちゃんが絵本読み50回になりました」とお話をしてくれて園児三人が花を抱えてプレゼントしてくれた...▼続きを読む

 

どうなる日本??

2006-10-11

最近の新潟は寒くなったり日中はかなり暖かくなったりで寒暖の差が激しい日が続いています、こんな時期は体調を崩しやすいので皆さん気をつけましょうね、絵本読みに行っているといつも誰か鼻をすすっています、「...▼続きを読む

 

大人でも

2006-10-03

[[pict:item1]][[pict:item2]] 絵本講習で「100万回生きたねこ」を学び自分でその絵本を買ったものですから最近良く目をとおすようになりました、読むほどになるほどと感心をしたり...▼続きを読む

 

絵本は文学

2006-09-26

[[pict:symbol3]][[pict:light]][[pict:pencilset]] 先月から始まった「絵本の読み聞かせ講座」今日はその二回目でした、本当は今日は保育園での絵本読みの日でし...▼続きを読む

 

思ってみれば

2006-09-05

[[pict:light]] 暑い暑いと言っていたらもう九月、毎度のことながら過ぎてしまえば夏ももう終わりです、夜ともなれば涼しさを感じて朝方何ぞは窓を開けていると寒いと感じてしまいます。 思えばちょ...▼続きを読む

 

初のプレゼント

2006-08-08

知人から絵本のプレゼントをいただきました、絵本読みをしている事を話したらでは一冊あげましょうと言う事でもらっちゃいました。 「きいろいのはちょうちょ」ちようちょと思ってページをめくると違う物がありま...▼続きを読む

 

くどうなおこ お話会

2006-08-01

まいどおやじ的で申し訳ありません、くどうなおこ さん知りませんでした、知人に誘われて行ってきました 新潟市においでになるというこで限定70人のお話会でした、集まってびっくり客は全て女性で男性は自分も...▼続きを読む