23年の絵本らいぶ
[[pict:car]][[pict:tel]]
絵本らいぶを開催いただける方は以下の日程を参考にしていだけるとありがたいです
日程などのご相談は右欄の「メール送信はこちらから」をクリックしてください
************** 終了しました **********************
[[pict:item4]] 2011年1月
1月12日(水) 子育て応援施設ドリーハウス
1月13日(木) 新潟市南区 市立大通保育園 10時〜 3〜5歳さん
1月15日(土) 新潟市 西蒲区まき鯛車商店街 16時〜こどもの部 20時〜大人向け
絵本らいぶ
1月18日(火) 新潟市西区 市立坂井保育園
1月19日 (水) 新潟市西区 市立興野保育園
1月20日(木) 新潟市江南区市立子育てセンター
かめっこ広場 with shin
1月21日 (金) 新潟市西区 市立坂井輪保育園
with まーちゃん
1月23日(日) くまざわ書店 新潟かめだ店
15時〜入場無料
1月27日(木) 新潟市南区 西白根保育園 10時〜
with shin
1月28日(金) 新潟市南区 市立大通保育園 10時〜 3〜5歳さん
1月30日 (日) 絵本フォーラム新潟 に参加
[[pict:yu]] 2011年2月
2月4日(金) 新潟市東区 市立大形保育園
with まーちゃん
2月9日(水) 新潟市南区 市立大通保育園
with まーちゃん
2月10日(木) 新潟県燕市 ぎんなん保育園
母親と楽しむ絵本らいぶ
with まーちゃん
2月16日(水) 新潟市 東区 私立下山保育園
with まーちゃん
2月17日(木) 新潟市江南区市立子育てセンター
かめっこ広場 with まーちゃん
2月18日(金) 新潟市南区 市立茨曽根保育園10:20〜
with まーちゃん
2月22日(火) 新潟市 南区 市立大鷲保育園
2月23日(水) 新潟市西区 市立坂井保育園
2月24(木) 新潟市 西蒲区 岩室子育て支援 センター
「ぽかぽかコアラ」10:40〜
2月25日(金) 新潟市東区 市立山ノ下保育園
2月27日(日) くまざわ書店
新潟出来島店 13時〜
新潟かめだ店 15時〜
[[pict:clap]] 2011年3月
3月1日(火) 新潟市 東区 私立下山保育園 10:30〜
with shin
3月2日(水) 新潟市西区大野保育園 読み聞かせ
グループ「おむすびの会」助っ人
3月9日(水) 新潟市 南区 大鷲保育園
3月10日 (木) 新潟市西蒲区 岩室子育て支援センター
10:30〜with shin
3月12日(土) 新潟県村上市 神林公民館 絵本らいぶ
with shin
新潟県燕市 こどもの森 絵本らいぶ
with shin
3月16日(水) 新潟市東区 市立大形保育園
3月17日(木) 新潟市江南区市立子育てセンター
かめっこ広場 with shin
3月18日(金) 新潟市西区坂井保育園 10時〜
3月27日(日) くまざわ書店
新潟出来島店 13時〜
新潟かめだ店 15時〜
2011年4月 [[pict:futaba]]
4月6日(水) 新潟市江南区 市立子育て支援センター
かめっこ広場
4月13日(水) 新潟市西区 ドリームハウス
4月21日(木) 新潟県 魚沼市 JAしおざわ
with shin ご年輩の人達と絵本を楽しむ
4月23日(土) 新潟県 三条市 本成寺保育園
絵本らいぶと絵本講演会
4月24日(日) くまざわ書店
新潟出来島店 13時〜
新潟かめだ店 15時〜
4月26日(火) 新潟市 南区 市立大鷲保育園
お母さんのための絵本らいぶ
[[pict:cherry]] 5月
5月11日 新潟市西区 ドリームハウス
5月12日(木) 新潟市南区 市立大鷲保育園
年齢別クラス絵本らいぶ
5月19日(木) 新潟市江南区 市立子育て支援センター
かめっこ広場
5月27日(金) 新潟県阿賀町鹿瀬 絵本講座の絵本講師
5月28日 (土) 新潟県 三条市 本成寺保育園
5月29日 日曜日 くまざわ書店絵本らいぶ 2店
[[pict:futaba]] 23年6月
6月8日(水) 新潟市南区 大鷲保育園
6月14日(火) 新潟市西区 市立小針保育園 絵本らいぶ
6月17日(金) 新潟市 東区 市立山の下保育園
6月22日(水) 新潟市南区 市立月潟保育園 絵本らいぶ
6月25日(土) 新潟県阿賀町鹿瀬 絵本らいぶ
6月26日(日)新潟市くまざわ書店 出来島店13時〜
亀田店 15時〜
6月30日(木) 新潟市江南区 市立 かめっ子広場
[[pict:gift]] 23年7月
7月1日(金) 新潟市西蒲区 岩室保育園
7月12日(火) 新潟市東区 市立山の下保育園
絵本講演会
7月13日(水) 新潟市 東区 市立大形保育園 2歳〜
7月29日(金) 新潟市南区市立大鷲保育園
7月31日(日) くまざわ書店 出来島店 13時〜
くまざわ書店 かめだ店 15時〜
[[pict:suika]] 23年8月
8月4日(木) 新潟県五泉市 学童クラブ
8月5日(金) 新潟市西区坂井輪小学校
8月23日(火) 新潟市北区 木崎学童クラブ
8月25日(木) 新潟市江南区 市立子育て支援センター
かめっこ広場
[[pict:apple]] 23年9月以降
9月8日(木) 新潟市江南区 市立子育て支援センター
かめっこ広場
9月9日(金) 新潟市西蒲区 岩室保育園
9月11日(日) 新潟市中央区西掘ローザ 12時〜
よろっtoローザ
[[pict:yu]] 23年10月
10月9日(日) 新潟市西堀ローサ内 よろっtoローサ 12時〜 場所はこちらで
10月23日(日) 新潟県村上市 荒川公民館 絵本らいぶ
10月25日(火) 新潟市南区 市立大鷲保育園
10月27(木) 新潟市西区 興野保育園
10月28日(金) 新潟市江南区 市立子育て支援センター
かめっこ広場
10月29日(土) 新潟県 阿賀町 上条保育園 10時〜
2011年 11月 [[pict:yu]]
11月2日(水) 新潟市西区大野保育園
助っ人絵本らいぶ
11月10日(木) 新潟市西区 興野保育園
11月12日(土) 新潟県 阿賀町日之川保育園 9時〜
11月20日(日) 新潟市西掘ローサ 13時〜
11月26日(土) 新潟県燕市 第二泉保育園 9時〜
父母の皆さんと保育士さんに絵本のお話
10時〜5歳児と父母の皆さんで
絵本らいぶを楽しむ
10時45分〜
泉保育園の五歳児さんと父母の皆さんで
絵本らいぶ
11月30日(水) 新潟市江南区 市立子育て支援センター
かめっこ広場
[[pict:clap]]
12月3日(土) 新潟県阿賀町 とこなみ保育園 10時〜
12月6日(火) 新潟市立坂井輪小学校2年3組
12月8日(木) 新潟市江南区 市立子育て支援センター
かめっこ広場
12月13日(火) 新潟市立坂井輪小学校六年3組
12月14日(水) 新潟市立坂井輪小学校
新潟市江南区市立亀田第一保育園
12月20日(火) 新潟市江南区市立亀田第一保育園
12月22日(木) 新潟市南区市立大鷲保育園
12月25日(日) 新潟市西堀ローザ 13時〜
好きな女に
[[pict:symbol4]]
日記のタイトルを見て訪問していただいた方には申し訳ありません、期待する内容ではありませんのであしからず
とある団体の代表を務めています、今後の事を話し合っていたら、どうもまとまらず業を煮やした人が一喝
「あなたねー好きな女に向かってどうして好きだと言わないの」「ごちゃごちゃ言わないで一言そういえばついて行くのに」と・・・
この表現はあくまで自分の例えですが、要するに「はっきりしない男」だと言うことかな〜
自分の思いを相手に、まして多数に伝えようとすると自分の中でも芯ができていないとそういうことになるのかもしれないなーと思うのですが
言われて気がつくこともあるし、自分が思ってもいなかったようなことを言われると言うこともショッキングではあるし、なかなか難しいもんです
この年になって(どの年かわかりませんよね)自分の事をそんな風に進言してくれる人がいることに感謝をしないといけませんねー とりあえず寝てから考えましょう
と言うように全く分けのわからない日記でした、失礼
助っ人読み聞かせ
かくれんぼ 作・絵:せな けいこ / 出版社:鈴木出版 |
いただきバス 作・絵:藤本 ともひこ / 出版社:鈴木出版 |
新潟県 新潟市西区 市立保育園 3歳児クラスで絵本を読む
知人グループが月に一回こちらの保育園で年齢別クラスで一斉に読み聞かせをしているが
今日どうしてもメンバーが一人足りなくなったということでおはちが回ってきました
三歳児さんと楽しく二冊読んできました、よい機会なのでボランティアで保育園などで活動するということを考えてみました
定期的に、例えば月に一回訪問をして絵本を読ませてもらう場合、何が一番重要かと言うと、契約した期間欠かさず訪問をするということだと思います、特にグループで参加している場合は全員がその日参加しないと待っている方は困ることになります
不参加になる場合の例としては
1)他に予定が入ってしまった
2)絵本読みよりも優先する事がある
3)ボランティアなのでそんなに一生懸命に行かなくても良い
4)グループ参加なので自分一人くらいは行かなくても良い
などが考えられます、言ってしまえばその人の価値観になってしまいますが、相手がいることなので自分の価値観で活動をされても困る場合があるのです
緊急事態などはやむを得ないとして、事前に日程は分かっているので最優先で絵本を読みに行かないといけませんが、ここが一番難しい所だと思っています、少し考えると社会的には当たり前のことだと思います、二の次とは言いませんが絵本そのものを学ぶ前に本来はそのへんのことを考えないといけません
絵本を学ぶ機会は多々ありますが経験した中では、そんな事をきちっと教えてくれるところはなかったと感じています、そろそろそんな事柄を絵本セミナーの中で話しても良いかなと思いました
たかが絵本(などと形容してはいけないが)
されど絵本なのです
本日の絵本らいぶは生中継です
本日10月9日の新潟市西堀ローサでの絵本らいぶは主催者さんによりインターネット生中継をする予定です
ユーストリームで配信します アドレスは
http://ustre.am/CKqu となりまして 本日お昼12時開始 約30分間 です
生中継のあとでもデーターは残りますので終了後でも見る事ができます
どうぞごらんください
されど読み聞かせ
地元新聞に絵本らいぶの告知を掲載いただきました、こちらは無料で掲載していただけるコーナーなので意見を言える立場ではないのですが2回続いたので書いておきます
本日の告知で「絵本を朗読する」と言う言い方をしてもらいました、これは依頼した本人が表現したものではありません、新潟日報様の表現です
いわゆる「絵本の読み聞かせ」を末席でしている者としては見過ごしておけない事です
7月に記事で紹介いただいた時もこの言い方をされていました、その後
新潟日報一日編集局に参加する機会があり質問をさせていただき見解を聞かせてもらった時には「絵本の読み聞かせ」で社内統一しているとの回答でした
確かに一部の活動、その世界での言い方、一般にはなじみのない事柄などではあるかもしれませんが、「絵本の読み聞かせ」と言う表現事態もその世界では捉え方が様々あるほどです
ウイキペデアではこんな言い方もしています、以下引用
********************************************************************************
NHK・民放を問わず、放送局がアナウンサーによる朗読・読み聞かせ(子供を対象)の活動を積極的に展開している。日頃の放送で鍛えた発声法による美しい日本語の響きを広めることが目的となっている。
********************************************************************************
ここまで
上記の表現だと朗読と読み聞かせは違うととれます(読み聞かせが子ども対象となっているのも一般的にはそういわれているが限定ではないと自分は思う)
しかしながら「絵本の朗読」と言う表現に戸惑いを覚える人は自分も含め多くいると思われます、再考を願う次第です
ぜひとも絵本らいぶの取材においでくださいませませ「絵本の朗読」はしませんので .