絵本講師

正統派読み聞かせ?とは

2016-12-09

[caption id="" align="alignnone" width="148"] 画像選択でamazon に行きます[/caption]   新聞の余波が続いています ...▼続きを読む

 

絵本講師をしている理由が(1)

2016-12-04

長文なので(1)(2)(3)(4)と分けました 興味のある方は続きもどうぞ 「午前十時の映画祭」とのタイトルでシネコンが数年前より過去 の名作品と言われている映画を上映している 映画館で同じ映画を2...▼続きを読む

 

絵本講師をしている理由が(3)

2016-12-04

砂の器 [DVD] [DVD]丹波哲郎松竹ホームビデオ2002-02-21 この記事は こちら からの続きです 自分はずっと今まで「父親がいない」 (正しくは自分が生後3か月で亡くなった) 事は不思議...▼続きを読む

 

絵本講師をしている理由が(4)

2016-12-04

あの頃映画 the BEST 松竹ブルーレイ・コレクション 砂の器 [Blu-ray] [Blu-ray]丹波哲郎松竹2014-10-03 この記事は こちら からの続きです 自分は父親を知らないこと...▼続きを読む

 

どんな絵本を読んだらいいかわからない

2016-11-25

子育て支援センターで新規絵本講座の提案をしていて 「お母さんに好きな絵本を持ってきてもらって実際に 自分の子どもにその絵本を読んでもらい、しっくり いかない所や絵本選びのポイントを教える」 などはど...▼続きを読む

 

今日から夫が妻に絵本を読むには

2016-11-13

昨日の新潟日報夕刊に面白い記事がありました 夫婦、特に夫は妻を褒めるのが苦手 どうしたら褒める達人になれるかを書いてある この話題を書くには 天に唾する、自分の事は棚にあげて をお許しいただかないと...▼続きを読む

 

小学校で絵本講座

2016-11-11

別主催者さんでの絵本講座に参加した方から開催いただきました 小学校のイベントのひとつとして絵本講座を保護者の皆さんから 受講してもらいました 開催のきっかけは「絵本を読んでいない保護者さんに絵本の ...▼続きを読む

 

絵本講座で話すことは

2016-10-20

先日の保育園さんでの絵本講座のアンケートが届きました 自分が作った書式なのでシンプルなアンケートです 満足・やや満足・やや不満・不満 の四択と自由記載の所だけです 今回もほとんどの参加者が満足に丸を...▼続きを読む

 

絵本講座と「ワンイシュー」

2016-10-19

新潟県で初めて野党系の知事が誕生した県知事選挙 選挙戦や結果を伝えるメデアで自分は初めて目にした 言葉、単一争点「ワンイシュー」 わざわざ日本語の後に「ワンイシュー」と表記している わかりやすく単一...▼続きを読む

 

しつけと虐待

2016-10-17

著書「虐待の淵を生き抜いて」を書いた「島田妙子」 さんの講演会『それしつけ?それとも虐待』を聞いて 来ました 講演内容は著書を凝縮したものなのでぜひ著書を読ん で見てください 以下は講演会とは関係な...▼続きを読む