「パパと絵本de子育て参加の会」
代表

絵本楽語家・福島はるおの
公式ブログにようこそ!
絵本講師として絵本講座・
絵本らいぶ・講演会を行っています
お家で毎日親子が絵本を楽しむ方法や、
絵本は子どもだけでなく
大人も楽しむ事ができます

絵本らいぶ・絵本講演会・絵本講座の質問
ご依頼など下記の電話又はアドレスにお願いします

絵本楽語家 福島はるお

ご依頼・お問い合わせ

未来屋書店での絵本らいぶ

2008-02-10

昨年秋に当地新潟市にできた「イオン新潟南店」内にある「未来屋書店」にての初の「絵本らいぶ」を行いました。
かなり広い店内の一番奥の外が見えるコーナーに児童書があります、ここにジュータンをしいてのらいぶです
絵本仲間2名も来てくれて楽しい時間となりました、一冊終わるたびに大きな拍手が出て読み手も気分が良く読ませてもらいました、毎度感じることですが初めて会う子ども達が自分の読む絵本を楽しんでくれるのは感激します、特に一緒に来ていたおかあさん・あとうさんも楽しんでくれたようです
コーナーに行くと画像のお知らせポスターがありイオンの掲示板にも貼ってあったそうです、自分の事を紹介する言葉もちゃんと書いてありいいですねー 書店さんの入れ込み具合も感じられます。
終了後は店長さんと担当者さんから感想をもらい「子ども達の集中度すごい」など好意的な感想をもらえました、今後もこちらの書店での「絵本らいぶ」定期的にできそうです、また新しい場所で絵本が楽しめます
そんな絵本らいぶの様子は こちら でみてね


今日は何の日

2008-02-05

今日はなんと自分の誕生日なのです、毎年この日を祝ってくれるのはインターネットプロパイダー屋さんと車のディーラーさん・各種会員登録をした所?そして極めつけは毎年健康診断をお願いしている診療所などなどからくるおめでとうDMばかりです、おまけに少し風邪ぎみです
なぜかと言うと三日前に我が息子の結婚式があり新郎の父をやったのです、披露宴の締めの「両家代表挨拶」をやったのです、さらに新郎友人と自分のオリジナルの弾き語りをやってしまいました、彼が生まれた時母親が詩を書いてそれに自分が曲をつけたものです、あまり出番がなかったのですがついに本人の前で歌ってしまいました
なので一週間前から緊張していました、それが終わったとたん気が緩んだのか、風邪をひきました、本当は今日保育園での絵本らいぶの日でしたが子ども達にうつすとまずいので他の方に交代してもらいました、すいませんでした
以前誕生日にビデオカメラに向かって1年を振り返って、そして今後の1年の豊富などを収録したことがあったのですが後で見ると我ながら面白い試みでした、五年くらい続いたのですがさすがに1人部屋でビデオカメラに向かって話している姿は不気味なので止めてしまいましたが、また復活してみようかと考えています
もしものときはそのテープを流してもらうことにすれば活用も出来るというものですからね〜
で、この1年間は絵本らいぶ活動に恵まれていろんな場所でいろんな人達との出会いがありました、これからの1年はどんな事がまっているのでしょうか、などと月並みになりますがこのブログを見てもらっている皆様これからもよろしくお願いします・・・なんだか去年もこのパターンだったような


なんとかなるものです

2008-01-27

[[pict:niko]]
ピンチヒッターで行ってきました、書店での絵本らいぶ
予定していた人が急遽都合が悪くなりどうしたものかと思ってしまいましたが、結局自分が仕事の途中何とか都合してぬけて移動してピンチヒッターで絵本らいぶをやってきました、偶然仕事場と書店が車で15分くらいの所だったので成せた事です。
こんなこともあるもんです、単独「絵本らいぶ」はこんな時困ってしまいます、よく図書館などでのスタイルでグループで読み聞かせを行っているときは当日1人にアクシデントがあって参加できなくなっても「ではだれかもう一冊読みますか」てな事で済む事になるかもしれません
自分は最初から1人でやっているので今回の件以外でもやはり時々考えてしまいます、朝起きたら体調が悪くなった、途中交通事故でも起こして重大なことにならなくても処理で行けなくなる・・・てなことを考えていると夜も眠れなくなります、今後は何か対策が必要かもしれません
いゃーやれば何とか出来る事もありますねー そんな絵本らいぶの様子は こちら で


困った!!!

2008-01-26

[[pict:sunadokei]][[pict:bomb3]][[pict:nose3]]
明日27日に書店での「絵本らいぶ」を今までは自分がやっていたのですが絵本講座の受講生にやってもらう予定となっていたのですが、本日体調不良とのことで明日はできないことになったと連絡がありました
急遽他の方数人に連絡をとったのですが前日ではみなさん予定がたたず無理との事でした、ここは中止にするしかないかなーと思ったのですが書店さんも予定をしていることなので・・・困ったー
こうなったら緊急事態という事で自分が仕事を何とか途中で抜けて絵本らいぶをしてまた仕事に戻る方法はとれないかと、これまたいろいろ手配をしてこっちは何とかなりそうです、いゃー手持ちの絵本が少ないのでこんな時は困ります、今まで読んだ絵本に登場してもらい明日に備えます
そんな事で書店様申し訳ありませんがSさんではなく自分がピンチヒッターとして行きます、予定変更すみません。結果はまた後日報告


「絵本らいぶ」のおしらせ

2008-01-22

[[pict:new]]
新潟市に昨年秋にオープンした「イオン新潟南店」はシネコンも入っているSCです
先日映画を見に初めて入ってびっくり、ほんとうに大きいのです、そしてちゃんとイオン直営の大型書店「未来屋書店」さんが入っていました。
そこでこのたびめでたく絵本らいぶが開催されることとなりました
タイトル  ふくちゃんの絵本らいぶ 
       こどもも大人も楽しめる絵本の世界
日時    2月10日(日曜日)午前11時〜30分ていど
会場    未来屋書店 新潟南店
      新潟市江南区下早通柳田1丁目1番1号 
       イオン新潟南SC2F
新潟市及び近郊にお住まいの方はどうぞおいでください、遠方の方も歓待いたします