くどうなおこ お話会
まいどおやじ的で申し訳ありません、くどうなおこ さん知りませんでした、知人に誘われて行ってきました
新潟市においでになるというこで限定70人のお話会でした、集まってびっくり客は全て女性で男性は自分もふくめ数名でした、またもやカテゴリーが女性なんですねーこの手のものは
で読んだことがなかった「のはらうた」最初はそうかーと思って聞いていたのですが、なんときさくな方で段々話しも面白くなりました
「自分で好きな詩は自分で書いたものと思い読む」との言葉が一番印象的で面白い話でした、どんなふうに朗読したらよいか迷っている時はその詩は自分が書いたものと思い読むと良いらしいのです。
二時間があっという間に過ぎてくどうさんも話したりないようでした
絵本同様「詩集」などにも縁がないので朗読なんてとんでもないのですが最近は結構朗読も興味があるジャンルとなりました
今日の絵本読みはここで読んでね
おすすめ絵本
いつもの保育園での絵本読みに行ったら園長先生が絵本を並べていました、書店からおすすめ絵本がきたので父母のみなさんに見てもらうためと言うことです。
なにやら見たことのある本も結構あります、定番本もあります、良い本と言われている物は息が長いんですねー 親子二代、さらに三代で同じものを読んだなんてことも有るようです。
絵本はほんとうに数多く出ているのですが、やはり子ども達に読んであげたい本と言うのがあるんですよね、それを選ぶのも絵本読みをするものの役割かもしれません。
今週の出番がなかった本です
「えんとつにのぼったふうちゃん」「ひるねむし」
で絵本読みはここから読んでください
日本の絵本芸術展
新潟市で開かれた「日本の絵本芸術展」を見てきました。
絵本の歴史などが展示してあり、とても楽しめました、中山千夏さんは国会議員やタレント業の時の頃しか覚えていなかったのですが絵本作家でも活躍しているんですね〜
田島征三さんも絵本作家としてはパイオニア的な人のようでした、この人は20年以上前新潟の知人の招きで車座になってお話を聞いたことがありました、その時質問をして「田島さんの絵は自分はさっぱりわからない」なんて事を言ったら答えがいいですねー「自分の絵は自分しかかけないのであなたが分かったら田島征三」になれる・・・
なんて事を言ってくれました、この事でその後自分には分からないことがあっても正直に分からないと言えるようになりました。
そして我家の玄関には田島さんの絵が1000部限定の523番目のものが飾ってあります、その隣には自分の若きしころのライブの写真がありますが、許してもらいましょう。
そして今日の絵本読みはここで読んでね
梅雨本番
今日は気温・湿度ともとても高くいかにも梅雨らしい日となりました
いつものように市立保育園での絵本読みの日です、そして今日もおやつをいただきました、なんとこの保育園で採れたジャガイモだそうです、画像がピンポケですみません、おいしかったですよ〜子ども達にも食べたことを報告しておきました、「エー!」と言われましたが。
我家の本当にネコの額ほどの花壇に茄子を植えたらちゃんと見事に茄子が採れました、さらに昨年植えておいたミニトマトの種が残っていたらしくトマトまで出てきました、こちらはこれからでしょうか、いゃー植物も生きているんですねーすごいです。
今日の絵本読みはここから入ってね
http://blog.livedoor.jp/fukuchan117/
ふるきゃら公演
劇団「ふるさとキャラバン」の新潟公演見てきました
身近な題材を分かりやすくミュージカル仕立ててみせてくれる劇団で以前からのファンです、今回もとても楽しい「地震カミナリ火事オヤジ」と言うタイトルです。
村の消防団の活躍と山村に住む家族、その周囲にいる人たちのお話です、運よく最前列に座ることができました、公演をこんなに間近でみたのは初めてでした、何と役者さんがセリフを言うたびに口からはツバが飛んでいます、それほど気合が入っているんですねー、すごいです。
この劇団を知ったのはもう随分前になってしまいましたが映画「同胞」(はらから)でこの劇団をとりあげていたのを見てからです主演の寺尾聡も若かったなー
で、今回の絵本読みで準備したけど出番がなく、いつか読んでみたい本は
「くるくるつるくん」
「あめあがり」
の二冊です、いつか出番がきますよ〜
そして今回の絵本読みはここから入ってね