「パパと絵本de子育て参加の会」
代表

絵本楽語家・福島はるおの
公式ブログにようこそ!
絵本講師として絵本講座・
絵本らいぶ・講演会を行っています
お家で毎日親子が絵本を楽しむ方法や、
絵本は子どもだけでなく
大人も楽しむ事ができます

絵本らいぶ・絵本講演会・絵本講座の質問
ご依頼など下記の電話又はアドレスにお願いします

絵本楽語家 福島はるお

ご依頼・お問い合わせ

おいしい

2006-04-25

新潟市は桜も終わりかなと言う季節なんですが今日は肌寒い日となりました、一日事に気温の変化があります、こうやって季節は変っていくんですねー
今日は絵本読みの日です、事務室に行くと早速おやつをだしていただきました、子ども達が食べているものです、この日は手作りのケーキです、とてもまろやかで市販のものとは一味違うものです、子ども達はいつもこんな美味しいおやつをたべれるんですね、羨ましい・・・
写真は接写に失敗してボケてしまいました、すみません。
いただいていると年長さんの子どもが1人体調が悪いらしく事務室のベットに休みにきました、園長先生に「ふくちゃんに絵本読んでもらえば」と言うことで1人相手に今日の絵本を練習がてら読みました、自分の場合は最初から複数の子ども達の前で読み始めたのでこうやって一人に向かい読むのはどうも照れます。
終わるとその子が絵本を手にとって1人でページをめくっています、なーるほど、こどもはこうやって絵本を読むんだーと妙に感心してしまいました、こんな光景もあまり近年見たことがないのでした・・・
そんなこんなで今日の絵本読みはこちらで読んでね
http://blog.livedoor.jp/fukuchan117/


満開

2006-04-18

新潟市も桜が満開となり、春満載の風景がてんこもりとなっています
近所の川辺もみごとな桜がさいておりました、早速デジカメで1枚録ってきました、花見は出来そうにないのでせめてパソコンの壁紙にして自分の部屋でお花見といたします。
ちなみに一緒に花見をしたいという人は・・・
win pc ならば この下の桜の画像を左クリックすると元の大きさの画像が出ますそこの画像にカーソル(マウス)を重ねて右クリックをして(メニュー)から「背景に設定」を選ぶとあらふしぎデスクトップに桜がさいて花見ができます、win 初期画面の人はこの際いかがでしょうか
今日の絵本読みはこちらで読んでね
http://blog.livedoor.jp/fukuchan117/


新年度開始

2006-04-11

卒園式・入園式などでおやすみさせていただいた絵本読みがいよいよい再開されることとなり本日ひさしぶりにいつもの市立保育園に行ってきました。
玄関入り口の掲示板にどーんと貼ってある新聞の切り抜きがいやが上にも目に入ります、おぉーこれまた恐縮です〜 実は先日おやじの絵本よみの様子を取材していただき記事にしてもらったものです、年度末最後の様子を見にきてもらったものがめでたく紙面登場となったものです。
画像は掲示板に貼ってある切り抜きを携帯のカメラで撮影したものです、解像度があらいので記事にある自分の顔が見えないのは残念ですが?(確信犯)まー記事になったことだけがわかれば良しとしてもらいましょう
で、今日は年長組さんでの絵本読みです、その様子はこちらで
http://blog.livedoor.jp/fukuchan117/


入園式

2006-04-04

[[pict:item1]]
本日各市立保育園では入園式がおこなわれたようです、残念ながらその時間帯は仕事でこもっていたので我家の近所の保育園に通うフレッシュ園児は見る事ができませんでした。
それにつけても先週は「卒園式」そして今日は「入園式」とかけあしで時間が過ぎていきます、そして来週からはまたいつもの保育園での絵本読みがはじまります、明日から図書館通いも始めたいと思っています、いやー春ですねー あっちもこっちもフレッシュさんがいっぱいです、新鮮な気持ちいっぱいの人をみていると気分もよくなります。
三月までの絵本読みの様子はこちらから


卒園式

2006-03-28


夜自宅に、いつも絵本読みをさせていただいてる保育園の園長先生がわざわざ届けてくれました「卒園式」と言うことで自分にもおすそわけをと言う事です。
中身はとてもおいしいものでした
ありがとうございます、とても感激です、一緒に卒園した気分になりました、あの年長組さんのみんなは来月から小学生になるんですねー
で、今日は仕事がらみで、絵本読みとは関係ない、初めて行く保育園の卒園式をのぞかせてもらいました。
一人々が園長先生から卒園賞状をもらいステージ中央で「大きくなったら○○になりたいです」と宣言をして後ろで待っている父母に賞状を手渡します、このときはみんな緊張した顔をしています。
式の最後は担任の先導で場内を回って行きます、園長先生のところでは先生も泣いています、女の子の何人かは園長先生と最後の抱擁です、素敵な光景でした。
教室に移動すると担任からアルバムを一人ずつもらいます、こちらでも先生が1人々に言葉をかけながらわたしていきます、ここでも女の子の何人かは号泣しています、いいですねービュアーな気持ちで泣けるのです、いつまでもこの気持ちを持ち続けてもらいたいもんです、いっぱい泣ける人はいっぱい笑う事が出来ると思います、今日はみんな泣こうよ・・・
すっかり自分ももらい泣きをしたくなりました。
後で思ったけどこんなに号泣することは何時が最後かなーと・・特に男はなかなか泣けません、うーん いつが最後だったんだろう・・・・