読み聞かせスタイルは
海をわたり初めての海外遠征です
カーフェリーで二時間半
ジェットフォイルで一時間です
地域で子供たちと絵本をつなぐために
熱心な活動を続けている皆さんのお招きで
呼んでいただきました
親子さんを含めた皆さんに30分の絵本らいぶを
見ていただいた後はスタッフのみなさん
参加者の皆さんと交流を深めていただきました
すでに長きにわたり読み聞かせをされている
皆さんなので自分の思いなどは不要かと
思ったのですが、普段感じていることを
一問一答形式でお話させていただきました
〜現場でどうやって読むか〜
それは技法や手法など実際に読んでいて
感じていることが悩みとしてあります
ふくちゃんの絵本らいぶはあくまで自分が
やっている方法なのでこれが「良い方法」だとは
お話ししておりません
なぜならば自分の立ち位置は
「絵本など見たことも聞いたこともない」
といわれるような人たちに絵本の楽しさ
を伝えたいとの思いで絵本らいぶを
続けているからです
例えば書店店頭で絵本を読む場合は
親子さんがやってきます、お母さんは買い物に
行ってしまいお父さんが絵本を聞いている
子どもを見ている場合
お父さんは特に絵本に興味がないと
ステージに背を向けて好きな本を読んでいたりします
できればこのお父さんにお家で子どもと
絵本を楽しんでもらいたいと思うわけです
ではどうするか・・・
と必要に迫まられてやりだした方法が
今の「絵本らいぶ」となりました
すでに絵本を身近にしていて日常的に絵本を
読んでいる親子さんはこれではうっとうしい
と思う人もいるかもしれません
そのような皆さんに向けて読む場合は
良く言われる淡々と読んで聞き手が
集中して聞けるような読み方で良いと思います
絵本はだれでも読めますしその楽しみかたは
家で親子で・読み聞かせ会で・のスタイルで良いと思います
いろんな人が読めば同じ絵本でも
いろんな味がでます、読み手の思いがでます
ふくちゃんの思いは
「絵本は楽しい」
入り口はまずここからだと思っています
コミュニュケーション能力
日常の中で生きてゆくには他人との関わりを
無視して生きていくことはできない
一番身近な人間関係と思われる「夫婦」も
もとは「他人」だがある日を境にたいていは
常に関わらざるを得ない人になる
学校を出て社会にでればなおのこと
他人との関わりが出てくる
そんな中で人との付き合い方の一歩が
「コミュニュケーション能力」だろう
人との接し方は個々に得手不得手がある
このことがその人の人生の中で深く関わって
くることも多いのではとも思う
自身のことで恐縮だが中学生くらいまでは
他人との関わり方は下手くそのほうだった
とてもシャイな少年だったのです
親兄弟は真剣に「こんなことでは就職できない」
などと思っていたくらいです
それがなぜか営業職みたいことをやるはめに
なりほぼ1:1の人との関わりを持つことに
なってしまいました
人生何が幸いするかわかりません
今の「絵本講師」での仕事で「絵本講座」
をする場合は複数の受講生さんに向けて
「他人様」相手にお話をすることになります
一番役に立っているのは図らずも就いた
「営業職」だったと感じています
自分の思い(商品・物事の提案)を相手様に伝える
ことは真剣勝負です
自分の中できちんとそのことを理解していて
咀嚼してさらにだれもがわかる言葉に変換して
一番大事な「相手がわかる言葉」
で伝えることなのです
多くの「個人」を相手に営業職で培われた
「コミュニュケーション能力」
が今自分の中で
大いにそのちからを発揮してくれています
ありがたいことです
「親が我が子に絵本を読むのは
親子のコミュニュケーション
を高める時間です」
とお話ししてるが、親子だけでなく全ての人間関係
で役立つツールになるのが
「絵本」だと思っています
「いつでも・どこでも・だれとでも」
楽しめます
みんなでカバンの中に絵本一冊を常に
持ち歩いて欲しいものです
そして誰とでも絵本を楽しむ
そんな社会になれば
「コミュニュケーション能力」などと
ことさら言わなくても良い社会に
なるかもしれません
道しるべとなるアンケート
可能な限り「アンケト」感想を書いてもらいます
講座終了後に時間をとり書いてもらって
回収するときもあるし
会場によってはその時間がとれず後日
郵送してもらう場合もあります
先日の講座でのアンケートを許可いただいた
ものを紹介します
[[pict:clap]][[pict:clap]][[pict:clap]]
とても絵本に愛のある方だなと思いました
話も面白く時間があっという間でした
こどもの絵本選びは、親が好きな本
親がおもしろい!と思った本が良いんだよ
との言葉を聞いて、これからは迷わず
私の好きな本を読み聞かせたいと思います
絵本は楽しく読めばそれで良いんだなぁ
色々難しく考えるよりも楽しいのが一番!だ
と思うことができました
ふくちゃん、これからも頑張って下さい
あいりゆうりママ
とても嬉しい感想です
自分の伝えたい事が伝わっていました
講座では絵本のなんたらなどという
難しい話は自分にはできません
「絵本は楽しい」とのことを主に
話しているだけです
そのことだけでもこのように感想を
書いてもらえると自分の講座の柱として
これで良いのだとの道しるべとなります
励ましの言葉までいただき本当にうれしいです
他のアンケートもこのような感想が
ほとんどでした
幼稚園の皆さんありがとうございました
3年生とタイムトラベル
絵本を読みに行っている地域の小学校です
3年生の授業で地域の昔を話すという時間での出番となりました
地域の昔を知っている皆さんが30人以上集まり5人グループの
3年生4グループに2時間をかけてお話しました
自分のネタは地域にあった「駄菓子屋」さんです
自分の地域では「なんかや」さんと言っていました
この呼び名は結構広いと思っていましたが新潟でも
かなりローカルな呼び名でした、絵本まで作ろうと
思ったのですが全国的には「なんかや」とは呼ばないらしく
あきらめました、歌まで作ったんですが
画像は新潟市に近年できた「なんかや」さんです
名前からしてずばりですね
単に子どもたちがお菓子を買いに来るだけでなく
昔の地域にあるなんかやさんは、子どもたちを生まれた時から
知っていて、子どもたちの見守り役も担っていました
お店の人とちゃんと交流があったんですね
今は大型店があると買物全てが間に合います
お店の人とのコミュニュケーションも不要です
大人との付き合い方は自分はこの「なんかや」さんで
覚えたことも多くありました
他のボランティアの皆さんのお話も多種にわたっていたようで
自分もぜひ聞きたかった授業でした
地域の人たちとの交流が出来て子どもたちも良かったなーと
思います
会津三里町での講座
福島県会津三里町 本郷幼稚園様
講座依頼をいただくときは冬期間だということを
忘れていました
夏ころに冬のイメージは想像できませんからね〜
出発時高速道路が閉鎖されていた場合は中止を
させていただくとのことでお受けさせていただきました
当日2週間前から毎日天気予報を調べ、高速の状態を調べて
はらはらして当日を迎えました
おりしも新潟は前週から大雪と凍結と大荒れな天候となって
しまいました
よもやの事もあるので前泊をお願いして覚悟を?決めて出発
しました、山のあたりはやはりふぶいていたましたが何とか
福島県に入り高速を降りたら一面雪景色&地吹雪です、
道が見えません
ナビさんに言われて走るのですが道路が見えません
と思ったら対向車の軽がやってきました、
若い女性が何のこともなくすれ違っていきました
地元の人には道が見えて、なんということもないほど日常の景色
らしく保育園バスもすれ違っていきました、すばらしいです
除雪をしていた車にホテルを聞いたら
「坂道を登れないと思うので迂回していけ」
とのお言葉、さらにナビに載らないような道を
ゆくことになりました
何とか宿泊のホテルに着き部屋から撮った画像です
新潟の方が少なく感じてしまいました
気をとりなおしてホテル自慢のお風呂に入り
日帰り温泉施設も兼ねているので各種風呂があり
中でも地元特産の人参を使った「人参風呂」は
一番のお気に入りとなりました
夕飯がまた美味しく量も多く地酒をいただきながら
雪のことも忘れていただいてしまいました
翌日の会場までの移動を心配した園長先生の計らいで
保護者会の会長さんがわざわざホテルまで迎えに
きてくれました、会長さんの車に先導されてVIP
待遇での道中で無事に幼稚園に到着です
前半は親子さんと一緒に絵本を楽しんでもらい
後半は保護者の皆さんに講座形式でお話をさせていただきました
そのあと保護者の皆さんはグループに分かれて
今日の感想などを話しあっていました
皆さん熱心な保護者の方ばかりで絵本についても
体験例や悩みを共有していました
美里町はいいところですねー
春になったら再度ホテルに行きたいと思っています
人参風呂入りに行きたいでーす
美里町の皆さんお世話になりました
ありがとうございました